『オーブンレンジで焼きそばも作れます!』と知って、具材を並べてボタンひとつでできるなんて素晴らしい...!と思った僕。 記事のタイトルで微妙な結末になることを物語っていますが、とりあえず進みましょう。 ヘルシオで焼きそばを作ろう 今日のレシピ。…
ヘルシオ初日の「サワラと蒸し野菜」で失敗してしまった僕。 記事では、まぁ美味しいけど臭いと言っていましたが、正直に言ってやっぱり失敗でした(笑) www.healsio-cooking-blog.com やはりまずは、ヘルシーより美味しさを優先すべく、大好きなお肉類をス…
はじめてのヘルシオ料理でちょっと後悔することになりました。 ヘルシオのウォーターオーブン AX-XA20を開封してキッチン棚を移動して...と、設置に時間がかかってしまって21時過ぎの夕飯です。 あらかじめゲットしていた、イオンのさわらの切り身。 冷凍さ…
佐川急便から「この日に配達予定です」という通知をメールで受け取るんだけど、そこから到着までの間がすごく好き。 今どのへんにあるのかな。高速を走ってるのかな。届いたらまずあれやってーこれやってー...って、到着までのカウントダウンをしながらあれ…
「何かご不明な点がありましたら、ご説明いたしますー!」 騒がしいBGMが流れる家電量販店で、50歳くらいの控えめそうな男性店員さんが近づいてきました。 ずらっと並んでいる電子レンジ。ガチャンガチャンと扉を何度も開け閉めしている僕が怪しく見えたんだ…
突然の土砂降りに見舞われた土曜日の午後、僕は久しぶりに姉の家を訪れました。 リビングのドアを開けると漂う食欲をそそる香り。 「ちょうど角煮ができたんやよー」 姉は冷蔵庫横のキャスターの上にどーんと置いてあるヘルシオホットクックから角煮を取り出…
「あー!また壊してぇ。バラバラにしたらいかんて。戻せんくなるやろ」 そう親に言われることが多かった、僕の中学生時代。 下駄箱の中にある古びたプラスチックの工具箱から真っ赤なドライバーを拝借して、寝室に置いてあったラジオコンポのネジ穴へ。 14歳…
「テクノロジーを活用すると、自由な時間が増える。」 日常生活で意識することは少ないけれど、身の回りにはテクノロジーつまり科学技術に溢れていますよね。 レンタルビデオ店でDVDを借りなくてもオンライン配信で視聴できるようになったし、お店のレジでの…